FAP療法とカウンセリングで、人間関係の悩み、不眠、原因不明の身体症状など相談に乗ります。 心理相談室 サウダージ 杉並区

saudade@tbz.t-com.ne.jp

FAP療法とカウンセリングで、人間関係の悩み、不眠、原因不明の身体症状など相談に乗ります。 心理相談室 サウダージ 杉並区

saudade@tbz.t-com.ne.jp

  • TOP
ご予約フォームはこちら
大好評!月イチ100円カウンセリング&各種カウンセリング料金
人生らくらくカウンセリング 地元タウン誌”HAPPY!高円寺”に好評連載中
FAP治療とは?note
  • facebookFacebook
  • twitterTwitter
大好評!月イチ100円カウンセリング&各種カウンセリング料金
室長・前田、講演記録アディクション問題とカウンセリング
訪問カウンセリング
ひきこもりライフプラン
FAP療法とは?
独自開発の心理セラピーもお試しください
  • トップページ
  • 室長ごあいさつ
  • カウンセリング・スタッフ紹介
  • コラム
  • あなたに最適の
    カウンセリングは?
  • 料金ご案内
  • アクセス
心理相談室サウダージは、
土日祝日、夜間のご相談も受け付けています。
ご都合のよい曜日や時間帯のご希望をお知らせください。
NEWS
■花粉症対策を行っています
FAP療法などの心理セラピーを使った花粉症対策を行っています。花粉症だけへの対応なら、特別な背景のないものであれば、1回のカウンセリングで改善が見込めます。どうぞご利用ください。
■花粉症対策を書いたnoteを更新しました
「室長・前田のnote」更新しました。最新記事のタイトルは「心理セラピーで花粉症対策と体質改善ができる!?(その1)」
■100円カウンセリング 最新日程
2/14㊐、3/14㊐
■グループカウンセリング 最新日程
2/13、2/27、3/13、3/27(全て土曜日)
トラウマ・依存症・家族問題などを、FAP療法と周波数セラピー
ほか各種独自開発セラピーでカウンセリング!

1,1都3県の緊急事態宣言中のカウンセリングについて

1都3県に緊急事態宣言が発出されている間も、今のところ、当相談室は、対面カウンセリングを含む通常通りのご相談受付を行っていく予定です。

ただし、今後の状況変化によっては、対面カウンセリングの一時停止などを行う場合もあります。
ご相談受付方法の変更がございましたら、またこのサイトでのお知らせ、またご予約を既にいただいている方には直接のご連絡を差し上げます。

なお、当相談室のカウンセリングで使用しているFAP療法や、周波数セラピー、各種のイメージ療法などは、お電話やオンライン・カウンセリングで受けていただいても、対面でご利用いただいた場合と効果に変わりはありません。

対面カウンセリングをご予約の方につきましては、ご予約当日であっても、電話カウンセリングやオンライン・カウンセリングへの切り替えは可能です。

また、通常のご予約キャンセル・日時変更につきましては、ご予約2日前から当日のキャンセル・変更の場合、カウンセリング料金と同額のキャンセル料をお支払いいただく規定を設けておりますが、コロナ関連でのキャンセル・変更に関しては、当日のご連絡でもキャンセル料金お支払いの必要はございません。


緊急事態宣言中に心配されるさまざまなメンタル面への対応については、このページの下、「5、ウイルス感染が再び増加する状況が続く中、虐待、DV、 アルコールやネット・ゲーム依存症の進行、不安感の増大、いわゆるコロナうつ、自殺の増加、お子さんの不調・不登校などが起きています。早めにカウンセリングでご対応ください」をご覧ください。

また、当相談室の感染対策については、同じくこのページの下の方、「6、新型コロナウイルスへの当相談室の対応」をお読みください。

2,100円カウンセリング日程

2/14㊐、3/14㊐

☆料金は20分100円(最大60分まで。料金300円)。

☆相談時間は10:00~18:00(最終受付17:00)です。

☆当相談室を初めてご利用の方に限らせていただきます。

※100円カウンセリングについても、ウイルス感染をご心配の方や遠隔地にお住まいの方は、電話またはZoomをご利用ください。
(オンライン・カウンセリングでの100円カウンセリングのご利用は、前日までのご予約と60分の料金お振込みが必要となります。
料金お振込みいただいた方に、オンライン・カウンセリング用のZoomのURLをお送りします。)

※Zoomを初めてお使いになる方でも、こちらからご予約の方にメールでお送りするhttps~で始まるURLをクリックするだけで、ご自分のパソコンまたはスマホから、簡単にグループ・カウンセリングにご参加いただけます。

3.グループ・カウンセリング開催日程(オンライン開催なので、遠隔地の方などもご参加可能です)

開催日:2/13、2/27、3/13、3/27(全て土曜日)

◎不登校・無職の子を持つ親のグループ
17:00~18:30 ご周囲、援助職、教職の方も参加OKです。

◎対人関係に自信が持てない方のグループ
19:00~20:30 当事者限定です。

★料金:3,000円
★カウンセラー:前田昭典(サウダージ室長)
★アシスタント:黒澤裕之(不登校・ひきこもり回復者)

※カウンセラー、アシスタントともに、FAP療法上級資格取得者です。

※グループ・カウンセリングは、当面コロナウイルス対策として、Zoomを利用したオンライン・カウンセリングで行っています。

※オンライン開催となったことで、今までご参加が難しかった首都圏以外にお住まいの方にも、ご参加いただけるようになりました。

※グループご参加用URLをお送りする都合上、グループ・カウンセリングについては、開催日の16時までにご予約をお願いいたします。

4.新セラピー「SDM療法」が開発されました。

新セラピー「SDM療法」が開発されました。 ご夫婦やパートナー間、親子間、友人関係、職場の人間関係など、距離の近い間柄のコミュニケーション不全を調整するイメージ療法です。

カップル・カウンセリングや家族面接はもちろん、個人カウンセリング、グループ・カウンセリングの中でもお試しいただけます。

5、ウイルス感染が再び増加する状況が続く中、虐待、DV、アルコールやネット・ゲーム依存症の進行、不安感の増大、いわゆるコロナうつ、自殺の増加、お子さんの不調・不登校などが起きています。早めにカウンセリングでご対応ください。

新型ウィルス感染防止のため家にこもる状態が続いていることや、その後の社会・経済状況の変化によって、さまざまなこころの問題が表れています。
また、実際に感染者も再び増加に転じ、油断のできない状況が続いております。

そういった先の見通せない不安な状況の中で、DVや虐待の発生、アルコール依存症やネット・ゲーム依存症などの悪化、不登校、不安感の増大、睡眠障害、ご自身やお子さんの原因のはっきりしない心身の不調などの問題が多発しています。

自殺者数も大幅な増加が起きています。

いったん問題が起きてしまうと、元の日常生活に戻れれば自然に問題も収まるというものばかりでもありません。
何か問題をお感じでしたら、ぜひ早めにカウンセリングをご利用ください。

サウダージ室長、前田のNoteにも、この問題について書いておきましたので、そちらもお読みいただけたらと思います。
■https://note.com/saudadeblog/n/nb899f77f875c

また、コロナ下の自殺増加問題、その他の自殺関連に関しては、雑誌「週刊女性」に、サウダージ室長前田に取材した自殺防止に関する記事も3回掲載されました。
この3つの記事は、ウェブサイト「週刊女性PRIME」でお読みいただけます。

☆SNSで “自殺の瞬間” を生配信、若者たちの「生きた証」の残し方に感じる闇 (2020・4・1)
■https://www.jprime.jp/articles/-/17543

☆《新型コロナ》学校再開で高まる「自殺リスク」子どもを不安から救う3つのキーワード (2020・5・17)
■https://www.jprime.jp/articles/-/17883

☆樹木希林さんが願い続けた自殺根絶、今あなたに伝えたい「天国からのメッセージ」 (2020・10・8)
■https://www.jprime.jp/articles/-/19034

6.新型コロナウイルスへの当相談室の対応

ウイルス対策で一時休止していた対面カウンセリングは現在再開しております。
しかし、現状、感染収束が見通せませんので、対面カウンセリングは当面、下記のような形で行っております。ご了承ください。

  1. ・マスク着用のままでカウンセリングをご利用ください。
    カウンセラーもマスク着用のままのご対応とさせていただきます。
  2. ・相談スペース内のデスク上には、透明のアクリルボードを設置してのご対応となります。
  3. ・相談室の玄関には消毒液を設置しておきますので、相談室内にお入りになる際に必ず手の消毒をお願いいたします。
  4. ・カウンセリング中も換気扇を回しながらのご対応となります。
  5. ・カウンセリングご予約日にコロナ感染が疑われるような体調不良(発熱、味覚異常など)をお感じの際は、検温の上、ご予約キャンセルをお願いいたします。
    通常は、ご予約2日前から当日のキャンセル・ご予約日時変更については、カウンセリング料金と同額のキャンセル料金をお支払いいただいていますが、コロナ感染疑いでのご予約キャンセルに関しては、キャンセル料金お支払いの必要はありません。
  6. ・ご来談に際して公共交通機関をご利用の場合は、できるだけ混雑を避けられる曜日や時間帯にご予約ください。
    当相談室のカウンセリングは、土日祝日もご希望に応じてご予約を受け付けておりますので、そちらのご利用もお考えください。
    また、可能な方は自家用車でおいでになるのも、感染対策の一手かと思います。
    近隣の比較的低料金のコインパーキングの情報もお伝えできますので、必要でしたら事前にご連絡ください。

なお、ウイルスの深刻な感染拡大が見られた場合には、再び対面カウンセリングを中止する場合もありますことも、あらかじめご了承ください。

中央線沿線・杉並区近辺でこころのカウンセリングルームをお探しなら・・・

家族、恋愛、職場の人間関係の悩み、うつ、不眠、依存症、トラウマ、AC、生きづらさ、原因不明の身体症状などをカウンセリングとFAP療法で解決します。放射能汚染やアレルギーの原因物質などの検出、ダイエットの相談も行います。

脳の共感反応を利用する最新セラピー
FAP療法 ますます効果が上がるようになりました!

サウダージのカウンセリングは、脳の共感反応=ミラーニューロンを利用した最新心理療法FAPを主に使って行います。問題の原因と思われるトラウマを思い出すと苦しくなるから思い出したくない、また思い出そうとしても思い出せない…、そんな場合でもFAPを使えば、トラウマになった出来事の話をしなくても、ミラーニューロンで身体に出た反応をとらえて、素早く的確にトラウマ治療ができます。
また、しつこい腰痛や肩こりなどの体の症状の原因は、実は精神的なことである場合がよくあります。そういう症状もFAPを使えば、ミラーニューロンで身体反応をとらえて、隠れた精神的な原因を取り除いて治すことが可能です。
FAPを受けると心身の緊張状態が和らぎ、体も楽になりますし、対人緊張やコミュニケーションの不全感が改善されていきます。
ぜひ、お試しください!

カウンセリングを料金面でためらっている方へ。

  1. 学割・若者割:まず通常の初回面接か100円カウンセリングでご相談ください。学生であるかどうかは関係ありませんが、年齢の確認できるものをお持ちください。
    (※、ご希望の方全員が割引を受けられるわけではありません。)
  2. 生活保護受給中の方、料金面でカウンセリングは難しいとお考えの方へ:まず初回面接か100円カウンセリングでご相談を。問題と経済状況に応じて、他の回復の場の併用も考え、問題解決のプランをご提案します。生活保護受給中の方には、都の自立支援促進事業が適用になりカウンセリング料金が一部補助される場合があります。
    (※お住まいの市区町村によって制度運用は違っています。)

ご予約はこちらから

  • 通常の営業時間は平日10:00から18:00となりますが、朝早め、夜間、土日祝日の面接も調整いたします。ご相談ください。
  • ※ 電話は通常留守電対応となります。なお、予約日時などのご連絡を早めにさせていただくため、
    室長個人の携帯電話から番号非通知でお電話する場合があります。ご了承ください。
地図
▲このページの先頭へ
  • トップページ
  • 室長ごあいさつ
  • FAP療法とは?
  • コラム
  • あなたに最適のカウンセリングは?
  • 料金ご案内
  • アクセス
Copyright(c)2012 - 心理相談室 サウダージ All Rights Reserved.