saudade@tbz.t-com.ne.jp
saudade@tbz.t-com.ne.jp
TOP
»
人生らくらくカウンセリング
»
連載 < 7 > 「子供の成績が上がらない」②
Facebook
Twitter
トップページ
室長ごあいさつ
コラム
あなたに最適の
カウンセリングは?
料金ご案内
アクセス
心理相談室サウダージは、
土日祝日、夜間のご相談も受け付けています。
ご都合のよい曜日や時間帯のご希望をお知らせください。
心理相談室サウダージの『人生らくらく相談室』
連載 < 7 >
「子供の成績が上がらない」②
相談
前回、子供の成績が上がらないからといって、指導を厳しくするばかりでは効果が出ないどころか、いろいろ問題が起きてくるとうかがいました。
起きる可能性のある問題について教えてください。
解答
まず、努力しているのに成績が上がらない場合、発達障害、なかでも学習障害が疑われます。生まれつき読み書きや算数が不得意な脳の特徴を持つ子供がいるのです。こういう子に無理やり苦手な科目を勉強させてもできるようにはなりません。ただ、苦手なのは一部の能力だけですし、専門医の診断を受ければ必要な支援も受けられます。将来を悲観することはないですよ。
問題なのは、親が期待をかけ過ぎたり、成果をほめてあげず厳しい指導ばかりしているケースです。子供は親に見捨てられたくないという気持ちからがんばりますが、上を見ればきりがありません。こういう子は、もう精一杯がんばったのだから成績は今ぐらいでいいやとは思えず、期待に応えられなかった自分には価値がないと感じ、親に見捨てられることにおびえています。完璧な自分でないと社会に出ていけないとひきこもりになったり、成績だけでなく容姿も完璧にしようとして、摂食障害になったりします。そして、自分には生きている価値がないと感じては、リストカットをしたり自殺を試みたりするのです。
相談
そんな問題が起きたら大変です!成績がいっぺんに上がらないからといってきつく叱ったり、あまり期待をかけ過ぎてはいけないですね。でも、まったく勉強ができなくなって進学もできないというのも困りますけれど…。
解答
私は子供が勉強しなくていい、できなくていいと言っているわけではありません。子供は心身の健康をきちんと保ったうえで、将来につながる勉強をしっかりするべきです。どういう勉強をすればよいかは次号でお話しますね。
ご相談ください
人間関係の悩み、仕事の悩み、お子様の問題、長引くうつ症状、原因不明の身体症状、依存症、トラウマ、生きづさ、放射能汚染やアレルギー物質の検出、ダイエットの相談も行います!
▲このページの先頭へ